2020-01-01から1年間の記事一覧

過去のトラウマで自分を縛っていませんか?

過去のトラウマ(マイナスの出来事)によって、自分の可能性を信じることが出来なくなってしまっていませんか?! マイナスの出来事は、深く深く心に傷をつけてしまうので、子供の頃に言われた嫌な言葉や態度(特に親から受けたこと)は、自分でも嫌になるほど残…

インテリアをかえたくなったら?

インテリアをかえたくなったら、それは、自分の波動が上がっているからです(^^) つまり、レベルアップした‼️という事です! 今までのインテリアでは、気分が落ち着かなくなり、部屋が狭く感じたり、クッションの配色をかえるアイデアが思いついたりします⭐︎ …

今あるものに感謝する!

2020年4月になりました。 世間は新型コロナ事態におちいっております こんな時、いつもの生活が出来ない事に、大人も子供もストレスがたまっています 新学期も、ちゃんと学校に行けるのか? 勉強は大丈夫なのか??家で果たして出来ているのか?? 沢山の心…

新型コロナ事態

まだ収束する兆しの見えない新型コロナ。 子供達は、長い長い春休みを家で過ごし、大人は仕事に向かっています…。 休みになっても、張り切ってお出かけも出来ず、毎日のニュースを見てコロナ患者が増えているのを見ると、なんだか不安と先行きどうなるのかと…

気分をかえたくなったら

なんだか、日常生活がモヤモヤして、人生が上手く進まなくて、気が重いなぁと感じたとき、1番効果的に気分を良くする方法は、体を動かしてみることです。 そして、ついでに運気を上げたい時は、掃除をすることです!! 掃除をすると、空間が綺麗になり、空気…

基本人は自分が1番!

人間関係で悩むことありますよね!! そんな時、こんなこと考えたことはありませんか?? 「なんで、私が嫌がってる事を言うんだろ!?」 「いつも、この人はネガティブなことばっかり言って、うまくいかないと人のせいにばっかりしてる!」 これって、当た…

起こる出来事を全て受け入れると?

自分に起こる全ての出来事は、必然的に受け入れる事が大切だと思います。なぜなら、驚くほど現実が変わるからです(^ ^) 嫌だと思う事も…。 自分にとって、必要な出来事だと思って、前向きに進みます。 「これでいいんだぁ…」と思い、拒まずに受け入れると、…

自分の変化を受け入れる

自分の思考を変えていたら、自分が発する言葉も変わっていくのを感じます。 勿論、変えているのは自分ですが、最初は意識しています。なので、今まで他人の悪口や、噂話を当たり前のようにしていた場合、いつもの思考回路を断つ為には、理性を働かせて、自分…

どんな時も落ち込まないで!!

これは、自分に発信して、潜在意識にしっかりと刻み込みたいことです^_^ どんな時も落ち込まない‼️ 結構難しいです しかし、株の大暴落や世界中のコロナパニックなど、誰にも逃げられない問題が出てきます 先の見えない不安にさいなまれます… こんな時こそ、…

自分がいつも前向きになるには?

理想の自分は、"毎日前向きで居られる自分" これを理想じゃなく実現するには時間がかかりますが、絶対にその方がいいと思います。 人生には、毎日色々な出来事が起こります(TT) 体調が悪くて前向きになれない時もあります。 それでも、生きていくには??生…

何事も、反面教師にする!

何事も反面教師にして、自分がした嫌な経験や思いを人生に活かすとプラスに転じます^_^ 私は、母親から受けた様々な嫌味や無視など、むかしの自分の辛い記憶を自分の子育てに絶対にいかすことを決めていました!! 必ず子供に愛情をたっぷりわかるほど注いで…

呼吸に集中する

様々な本で読んだことがありますが、マイナス思考や「今」に集中出来にくいときは、呼吸に意識を集中することはとても効果があります。 毎日の雑事に追われていると、私は頭の中が整理出来なくなって、心配事ばかり頭の中でグルグル周ります 思考の癖を取る…

マイナスな考えが浮かんできたら…

運気アップするには、思考がとても大切だと思います しかし、自分の思考をコントロールするのは至難の業でもあります…。 過去の思考の"癖"に負けてしまいます クセを直すには、なかなか時間がかかります。 とにかく、マイナス思考になりそうな時は、頭の中を…

寝る前に自分を見つめて

寝る前は、自分を反省したり、将来の目標をクリアにする時間を少しでも取ることをおすすめします。 布団に入ってすごーくリラックスしている眠るまでのひと時。 手足を伸ばして、今日も一日お疲れ様と自分に想いをはせてみましょう^_^ 自分を攻めたりしない…

シャットアウト!!

周りをシャットアウトする事が必要な時があります…人の影響を受け続けたり、忙しくし過ぎると、それが物凄くストレスになって自分のバランスを崩してしまう… 私はよくあります。 例えば、仕事上、人の話を聞く事が多いのですが、沢山の人に会い過ぎてものす…

簡単に出来る運気アップ

簡単に出来る、運気アップの方法をお伝えします^_^ 運気アップしたい時は、もちろん運気が下がっていると感じる時や、何か気分が滅入っている時など、何かしら変化したいと感じますよね! そんな時おすすめは…外気を吸う「散歩」です‼️ 行ってみると分かりま…

邪念を取り除くと運気があがります!

邪念…毎日、一瞬一瞬の感情の中には、どこか邪念が潜んでいます…。 邪念が入っていると、物事が後々考えるとそのせいでうまく運ばない事があります…。 欲は捨てられないのですが、欲を剥き出しにしている人を見ると、人間は違和感を感じて警戒心が湧き上がり…

直感を大切に!

直感を大切にすると、意外と物事がスムーズに運びます。 直感とは?? インスピレーションともいいますが…「ヒラメキ」☆☆と言った方が分かりやすいかな?? 思いつきの行動といいましょうか。 損得勘定無しに行動すると、必ずと言っていいほど、物事が良い結…

体を休めて運気を上げよう!

体の疲れはとっっっても運気を上げにくくします!!! なぜなら、判断能力が鈍って失敗しやすくなるからです(・Д・) 私は、色々と忙しくて…でも、仕事が終わってから自分の時間を楽しみたいから睡眠時間を削って好きな時間に当てていました。 皆さまも経験あ…

日常を豊かにする為に

毎日を幸せな気持ちに、前向きにするには、とにかくストレスをなくす事です! …ストレスを無くすことは、今すぐにでも出来ます。 しかし、それは"自分で出来ること"に限ります☆ 人を変えることは出来ません(>人<;) それは、自分ではどうにも出来ません! …

日常の大切さ♡

何気ない日常に幸せを毎日感じて生きるって幸せですよね? この日常にすごーく沢山の幸せを感じられたら、自分が愛に包まれて、人にも愛を与えたくなって、毎日が楽しくなります(^。^) 私は、このような毎日を送りたくていろんな本を読んで研究しています。 …

断捨離成功について

人によっては、極限まで物を減らして、ついにTVや机も無い、"ミニマリスト"と呼ばれる人もいます… 究極まで減らして快適なら問題ありません^_^ この、どのくらい物を持つかは人によって快適さが違います… 私は、観葉植物を沢山おいてあります。 理由は、癒さ…

幸せの空間

幸せの空間作りについて、お話したいと思います☆ …皆さんは、どんな空間が心地よいでしょうか?? 私は、散らかった部屋より、綺麗に整理整頓されている部屋を、望みます(^^) …人によって、好きな空間は様々だと思います。なので、自分の居心地の良い空間が…

幸せの法則⑦

言うなれば、幸せとは、心の大掃除と言えます!! 心は、家の中のように、何もしなければ埃が溜まります(>人<;) 埃を掃除する感覚で、自分が気持ちよく過ごせる日常とは、やはり! 愚痴や泣き言や不平心配事を考えない事です。 いい事ばかり考える…もしく…

幸せの法則⑥

自分のことは、自分で思い通りに変えられるという事実ですが、理想的な自分の姿はどんな風なのか?? それをしっかり思い続けましょう。 そして、すぐには変えられなくても、落ち込まないようにすることが重要です。 今までの癖はそう簡単にはとれません! …

幸せの法則⑤

自己否定は不幸の源である話を④でさせていただきました。 人には昔の失敗や、自己否定された経験を引きずってしまう癖があります… この、長年の癖が体に染み付いてしまい、あるのが当たり前になっている状況がとてもやっかいなものになります。 全ての元凶だ…

幸せの法則④

幸せの法則③では、幼き頃の、自己否定がものすごく不幸を呼ぶ話をしました。 次は、どうやって、この自己否定を無くしてしまうかをお話します。 自己否定を無くす為には、自己否定の思考を分析することです… 自己否定的な思考をしている時に、意識して、(あ…

幸せの法則③

幸せを感じる毎日にする法則③ですが、自己否定の気持ちを無くしていく事はものすごーい大切です(^^) 私はかつて、何十年に渡って自己否定をしていることすら気づかず、当たり前のように、自己否定をしていました。 自分に本当に厳しくて、許せなくて、いつも…

幸せの法則②

①に引き続き、どうすれば幸せを感じることが出来るのか??の体験をお話したいと思います☆ ②では、自分の毎日の頭の中の声を客観的に聞くことです… 私達は、毎日、一瞬一瞬色々な事を感じて生きています。 朝起きたら(眠いけど、もう起きなきゃ…)とか、仕…

幸せの法則①

幸せになるとは、幸せを感じることです。 では、どうすれば、幸せを"感じる"事が出来るのか? 1番手っ取り早いのは、 ①感謝する時間を増やすこと どうやればいいかというと、「ありがとう」を毎日声に出して言うことです。 わたしは、小林正観さんの本で学び…