『人を思いやりなさい』の教えの罠😭

当ブログをご覧いただきありがとうございます♪

 

今回は、

 

『人に思いやりなさい』の教えの罠😭

 

について、お伝えしていきます^ - ^

 

…よく、子育てしている親が言う『思いやり』ですが、私はこの“暗黙のルール”に結構苦しみを感じていた過去があります💦

 

なぜかと言うと、この言葉は、自分を『いい子』でいなければならないという意味でとっていたからです…。

 

逆に言えば、『思いやりたくない』時でも、この『思いやりなさい』の呪縛に縛られて、自分よりも他人優先してしまい、結局、自分を疎かにしていることに“気づいて”いませんでした。

 

これは、元の性格で、他人の批判を気にするタイプや優柔不断の人に多いと思います。(優柔不断なのは、結局周りを気にしていたり、自分のお金の得になるかを考え過ぎているかもしれません)

 

私はかなり優柔不断で、自分の決断の無さに疲れていました💦

 

『自分がこうしたい』がたまにしか無いので、日常の細かい決断が出来なくて、周りに合わせたり、昔からの親の意見にそって決断していました。だから、決断した後に起こる嫌な出来事は周りのせいにしていました。

 

人を思いやる事、事態はいい事なんですが、人を思いやる前にしないといけない事がありました💦

 

それは、自分を毎日大切にすることです‼️

 

自分を大切にというのは、直感に従って決断したり、(ぐるぐる迷うのは、自分を疲れさせます😓)自分のやりたい事を叶えてあげる愛情をたっぷりあげる!!

すると、自然に人に思いやりを持てます♡

 

「人にはこうしなければならない」とガチガチの頭の中の思考で縛られていませんか???

 

私はこう、自分に聞いています♡

 

「今、どうしたいの?」

 

すると、こうしたいと言葉が浮かんできます。

 

そして、

人にしてあげたくない『時』は絶対しません😅

 

それを、自分に許可しました!

 

したくなったらする‼️(仕事は別ですが)

 

とにかく、人を思いやる教えを忠実に守るよりも、【自分の直感的意識】を意識して叶えてあげる!!

 

これをやらないと、自分の人生の幸せを感じられません💦

 

ぜひ、やってみてくださいね(^^)

 

今回も最後までご覧いただきありがとうございます☆